当院のロゴについて
みなさんは「龍」と聞くとどんなイメージを思い浮かべますか?私は、絵本「十二支のはじまり」、「十二支のお節料理」に出てくる辰のイメージです。
「十二支の始まり」では、雲を使って神様のもとへ行きます。非常に独創的、かつ我が道を行くスタイルです。
「十二支のお節料理」では、なんの係でもありません。他のみんなは料理をしたり掃除をしたり。
でも年間を通してお天気に気を配るのは辰でした。そんな、辰が大好きなんですね。周りに気を配りつつも、我が道を行くという。当院のロゴは、そこから始まりました。
どうして「龍」なのかでしょうか。それは、私が「辰年」だからです・・・・。そして、龍は、絵本のように地域を温かく見守ります。
クリニックがある港南台という街は、円海山があります。母校である港南台第一小学校の校歌には「豊かな緑 白い雲 昔を語る円海山」という歌詞があります。緑に囲まれているんですね。なので、龍に若葉をくわえてもらいました。
もともとクリニックの外壁に緑が使われたいたこともあり、港南台という緑多き街ですし、緑をメインにしました。
龍の体にある3本の線は、上昇や安定を表し、患者さんの容態が回復し、安定するといいなという願いが込められています。
末永く、このロゴが皆様に愛されますように。
院長 吉田 徳